
バリバリと仕事をやりながら転職のための活動をするケースでは、周辺の人達に話を聞いてもらうことも微妙なものです。新卒の就職活動に比べてみれば、話を持ちかけられる相手はとても限定的な範囲の人になるでしょう。
確かに、就職活動のときに気になっているのは、応募先の風土とか自分のやりたい仕事かどうかなどがほとんどで、自分がやすべき仕事の詳細とは異なり会社そのものを理解しようとする実態なのです。
私を磨きたいとか、効果的に自分を磨くことができる場所でチャレンジしたいといった望みを伺うことがよくあります。成長が止まったと気づくと、転職を考える方が非常に多いのです。
【応募する人のために】絶対にこういう仕事がしたいという仕事もないし、あんな仕事もこんな仕事もと考えた末に、大事な時に実は自分が何をしたいのか企業の担当者にアピールできない。
「氷河時代」と初めて呼ばれた際の世代で、マスコミや世間の空気に押されるままに「就職が可能なだけ願ったり叶ったりだ」などと就業先をよく考えず決めてしまった。
いわゆる会社は社員に全利益を割り戻してはいません。給与額と比較して実際の仕事(必要労働)自体はなんとか実働の半分かそれ以下がいいところだ。
内省というものをする場合の気をつけなければならない点としては、抽象的すぎる表現を使用しないようにすることです。具体的でない言い方では、たくさんの応募者の選択をしている人事担当者を認めてもらうことは困難なのです。
本当のところ就活をしていて応募者から応募先に電話することは少ない。むしろ応募先の企業がかけてくれた電話を受ける場面のほうがとても多い。
この場合人事担当者は採用を希望している人の本当の才能についてうまく読み取って、「自社に必要で、役に立ちそうな人物かどうか」を本気で確認しようとしているのだと思う。
ハローワークなどの場所の就職斡旋を受けた際に、該当の会社に勤務が決まると、年齢などの構成要素により、会社から公共職業安定所に対して就職紹介料が支払われるとの事だ。
「就職超氷河期」と初めて銘打たれた時期の若者たちは、マスコミが報道する内容や世間の風潮にさらわれるままに「就職が可能なだけ掘り出し物だ」などと働く場所をよく考えずに決断してしまった。
何回か就職選考を続けている中で、非常に不本意だけれども落とされる場合もあって、高かったモチベーションが日を追ってダメになっていくことは、どんな人にだって普通のことです。
様々な原因によってほかの会社に転職したいと望む人が急激に増えてきている。だが、転職すると決めたはいいけれど、希望通り転職した後の人生設計に今までとは大きな差が出る場合もわんさとあるのが現実なのです。
外資で仕事に就いている人はそうは珍しくない。外資系と言えば、以前は中途入社のすぐに戦力となる人を採用するようなイメージがありましたが、今時は新卒社員の採用に積極的な外資系企業もめざましい。
通常は職業安定所での求人紹介で就業するのとよく見かける人材紹介会社で入社を決めるのと、双方を並行して進めていくのが名案ではないかと思われます。
![]() |
この記事のライター:名内 真司 |
フリーのライターをしている名内 真司です。人材派遣会社での勤務を活かして、就職関連のコラムなどを書かせてもらっています。就活で内定を取るための心構えや印象を良くするテクニックなどを書いていきます。 趣味は園芸で、庭いじりが好きで友人からはジジくさいと言われています。猫2匹と同居しており、長期の出張に行きにくいのが最近の悩み。 |